【Ms.Engineer】女性のためのプログラミングブートキャンプ【キャリアアップ】

プログラミング

こんにちは。仙人です。

今回は、女性がエンジニアという新キャリアを選択できる、プログラミングスクール『Ms.Engineer』について見ていきます。

こちらのスクールは、女性のためのプログラミングブートキャンプで、『mercari』、『DeNA』、『freee』など、大手企業がパートナー企業一覧として並んでいるスクールとなっています。

それでは、紹介していきます。

公式サイトを開く

スポンサーリンク

Ms.Engineerとは?

利用内容 プログラミングスクール
特徴 女性限定で
未経験でも安心できるスクール


Ms.Engineerは、女性におすすめの、プログラミングブートキャンプとなっています。

こちらのスクールは、女性のみの環境で、ハイクラスエンジニアを育成するためのスクールとなっています。

事前に無料体験レッスンもすることができ、無料体験をした後に、申し込みを進めることができます。

全リモート形式で学習を進めることができ、インストラクターとメンターがフルコミットして、即戦力となるエンジニアとして成長することができます。

まずは、平日夜2日と土曜日に受けられる、4週間のスターターコースから学習を始めます。

そこで、HTML、CSS、JavaScriptの基礎を学んだ後、希望者はトライアウト(テスト)を経て、ブートキャンプを受講できるようになります。

コース終了までの期間は、最短5ヶ月となっています。

公式サイトで詳しく見る

Ms.Engineerで受講する流れ

無料カウンセリングをタップする。
氏名・面談の希望日などを入力して、回答を送信する。
無料カウンセリングで、内容に納得すれば、スターターセットを受講する。
希望者は、その後トライアウト(テスト)を受講する。
テスト合格者は、ブートキャンプを受講できるようになる。

Ms.Engineerのおすすめポイント

トライアウト後にブートキャンプ

トライアウトは、通過率8割程度となっていて、テストに合格した後に、ブートキャンプを受講できるようになります。

そのため、スターターで学んだスキルを、しっかりとトライアウトに活かすことができます。

ブートキャンプは、月曜日〜金曜日の9時〜17時で開催されていて、期間中の平日に都合がつく方が対象となります。

有名IT企業や専門家による寄附講座

IT業界のジェンダーギャップを解決するため、女性エンジニアの育成に共感している企業と、パートナー企業となっています。

寄附講座では、実際に現場で活躍している女性エンジニアの、キャリアやエンジニアとしての仕事の進め方、開発のリアルな現場のお話を聞くことができます。

先輩エンジニアの話を参考に、自分のキャリアプランに結びつけていきましょう。

Ms.Engineerの料金

プラン 料金
スターター 5万円
ブートキャンプ 145万円

まとめ

今回は、女性にエンジニアという新キャリアを選択できる、プログラミングスクール『Ms.Engineer』について紹介しました。

女性専用のスクールで、エンジニアとしてのキャリアを進めていきましょう。

ご覧いただきありがとうございました。

【DIVE INTO CODE】就職までのサポートが手厚いプログラミングスクール【開発系】
こんにちは。仙人です。今回は、本気でエンジニアを目指す方におすすめの、プログラミングスクール『DIVE INTO CODE』について見ていきます。こちらのサイトを利用することで、就職のサポートを受け、効率を高めたプログラムを、学習することが...