【.Pro junior】小学生向けプログラミングスクール【東京都渋谷区】

プログラミング

こんにちは。仙人です。

.Pro juniorは、東京都渋谷区にある、小学生から始める、プログラミング学習教室です。

「.Pro juniorの評判や口コミはどうなの?」「どのような流れで受講できるの?」『.Pro junior』を使う際の疑問点について、良かった点、悪かった点について紹介します。

こちらのサービスを利用することで、ゲームの、『マインクラフト』を使いながら、楽しくプログラミング思考を身につけることができます。

この記事を読むことで、『.Pro junior』を安心して利用することができます。

利用をはじめてみる

スポンサーリンク

.Pro juniorとは?

.Pro junior(株式会社D-ing)

コース マイクラッチJrコース・マイクラッチコース
料金 入学金:11,000円
月謝:13,200円

.Pro juniorは、小学生から始める、プログラミング思考・論理的思考力などを養う、プログラミングスクールとなっております。

実践感覚を重視した学習内容になっていて、表面的に学ぶだけでなく、自分で作ってみる・自分で使ってみる経験をすることで、長期的な記憶の定着につながる学習になっています。

また、制作したものを人に使ってもらったり、人に見せることにより、想像する喜びを楽しむことができます。

『マインクラフト』という、世界的に人気のゲームを用いながら、学習を始めるので、ゲーム感覚で飽きない学習スタイルとなっています。

講師は、8割以上が第一線で活躍する現役エンジニアのため、実際のIT業界について、学習しながら、肌で感じることもできます。

学習内容は、マイクラッチJrコースと、マイクラッチコースに分かれています。

マイクラッチJrコース


子供たちの間で人気の、『マイクラ』を使用して、学習を進めていきます。

算数や理科の要素を学習に取り入れて、先取り学習をしながら、数理能力や創造力を小学低学年から楽しく身につけていきます。

ステージクリアなどのゴールがないため、答えのない世界で、自由に自分の考えた世界を表現できます。

ゲーム内には、プログラミング言語を学習できる環境があり、カリキュラムをしっかり進めることができます。

マイクラッチコース

最終的に、自分だけのダンジョンを作っていく、コースとなっています。

毎回、自分で作ったプログラムが、実際にマイクラのPC版に反映されるので、大きな達成感を味わうことができます。

プログラミングで大切な、『変数』や、『繰り返し』を使いながら、ダンジョンを構築していきましょう。

ご予約はこちらから

.Pro juniorのおすすめポイント

無料体験授業を、受けることができる
年度の途中で、受講することもできる

体験授業の後に学習を決定できる

体験授業は、東京都渋谷区にある教室で、受講することができます。

無料体験授業お申し込み>教室での無料体験授業に参加する>プログラミングに触れる、という流れで、体験教室を受講できます。

ご兄弟・お友達も参加することができ、気軽に体験授業を受けることができます。

決して安くない金額なので、体験して、子供の反応を見てから、学習を決められるのはいいですね。

年度の途中でも受講可能

生徒の進み具合は、それぞれで進めることになります。

そのため、お子様のペースで進めることができ、ミッションは終わらせる期限もないので、いつでも受講を始めることができます。

どちらのコースも、12のミッションを、およそ1年のカリキュラムで、受講する形となっています。

.Pro juniorはこちらから

.Pro juniorの料金について

入学金 月謝 年払い
11,000円 13,200円 134,640円
(月謝より23,760円お得)

まとめ

今回は、.Proオンライン juniorについて詳しく紹介しました。

小学生から始める、ゲームをしながら、楽しくプログラミングを学ぶことができる、スクールとなっています。

お友達や、兄弟で受講できるので、気軽に体験教室に行ってみてはいかがでしょうか。

ご覧いただきありがとうございました。

【D-SCHOOL】遊びが学ぶに変わるプログラミングオンラインスクール【小中学生向け】
こんにちは。仙人です。今回は、遊びが学ぶに変わるプログラミングオンラインスクール、『D-SCHOOL』について見ていきます。こちらのスクールは、全国で5万人以上が受講している、小中学生向けのプログラミング教室となっています。ゲームを使った学...